データマース社ご紹介  http://www.datamars.com/   会社紹介ビデオ   https://www.textile-id.com/
                
 スイス データマース社はランドリータグ、家畜用タグ、RFID機器、システムの専業 メーカーです。本社は南スイスの景勝地ルガノ湖の傍で、イタリアのアパレル産地コモ、ミラノの近くにあります。ランドリータグに25年の経験を有し、世界40カ国1,000社以上の顧客で、リネン、作業服、ユニフォーム等、および、ダストマット等の個品を管理する用途で累計5億個のデータマースタグが使用されています。
  FT401タグ紹介ビデオ
 
  FT40Xタグの特長  FT40Xデータシート   ICタグの使い方資料 布ベースタグ・プレゼン資料
ユニークな構造で耐久性と柔軟性を両立
表面 裏面
アンテナ  ICモジュール アンテナ    布ベース(キャンバス地) 
 
 一枚の薄い布ベースに極細のステンレス繊維を束ねたアンテナを縫い付けてあります。布ベースのタグはやわらかで、衣服、布製品、ゴム製品などの物品とよく馴染み一体化します。タグのついた衣服を着用して違和感がありません。 

   しなやかで自由に変形するタグ
耐久性、耐衝撃性、耐熱性
 ICチップを樹脂で固めたICモジュールを使用。モジュールはアンテナのループの中に配置され、布片で保護されています。 ICとアンテナとが接続していないので、FT40Xタグは強い衝撃を受けても断線する心配がありません。
  工業洗濯200回を保証。加圧脱水条件60barをクリア。200℃アイロン耐熱性。オートクレーブにも適応します.
通信性能;
 読み取り距離6m(1Wリーダー) 水分の影響が少なく、湿ったリネン、衣類に付けたタグもよく読むことができます。
  タグの両端の一部をカットして短くすると、水中10-20㎝に浸漬した状態での読み取りが向上します。

簡便性 
 タグをパウチやヘム(折り返し)に挿入して、タグの両端をミシン掛けで固定できます。
  アイロンで布地に熱圧着することもできます。

安全性 
 検針器をパス(タグを消磁化処理済み).。 MR Conditional (ASTM)に分類:一定の条件で安全
世界標準 : ISO18000-6C, EPC C1G2に準拠

  FT40X・シリーズ  FT40X データシート                                              
  リードオンリー型 リードライト型 エンコード型 
FT401-ST スリムタイプ

70mmx10mmx1.3mm  0.3g
FT401-ST(RO)
FT401-ST(RW)  FT401-ST(EN)
 FT401-PA 熱圧着タイプ 

70mmx15mmx1.3mm   0.4g
FT401-PA(RO)
FT401-PA(RW) FT401-PA(EN) 
FT403 ミニサイズ熱圧着タイプ 

37mmx15mmx1.3mm   0.3g
FT403(RO)
 
 FT403(RW) FT403(EN) 
注)STはPAの基布の上下を短くカットしたものです
  ST, PAのいずれも熱圧着できます。
書き換え不可
データマース発行のID
書き換え可能
最大32桁(128ビット)まで
 ユーザー指定IDをエンコードして100枚単位で梱包
 FT401専用パウチ 
タグをパウチに内蔵した商品もあります。
     
  FT401タグの使い方
     
 熱圧着法 縫い付け法
   高温設定(約200℃)のアイロンを使用
  タグのアンテナ面を布地に当てて、
  タグの裏面から10秒間熱圧着する。

 (適応布地)
  綿、麻、ポリ/綿、麻 50/50等 
  表面が平滑でない布地が適しています
  タグの4辺をミシン掛けで縫い付ける。

リネンの縁の折り返し(ヘム)に挿入してタグの両端を
 ミシン掛けで縫い付ける

パウチに挿入してタグの両端をミシン掛けで縫い付ける。

FT401タグの縫い付け方法(注意点)
   
  シャツ  カーペット
   ミシン掛けソースタギング例
FISMA・TOKYO2021
東京ファッション産業機器展
  FT40Xタグの用途        RFID ランドリーサイクルビデオ     
 リネン製品の回収仕分け
クリーニング仕分け
在庫管理、出荷管理


衣服、布製品の仕分け 
在庫、入出庫個品管理
病院、ホテル、レストラン等のリネン(シーツ、枕、タオル、バスローブ等)
白衣、制服、ユニフォーム、作業服、割烹着、コスチューム等の衣類  
 
カーテン、カーペット、ソファ、イベント用品、テント、帆布等の布製品 
 ゴム製品の個品管理用途 ダストマット、サンダル、靴等のゴム製品にタグを埋め込む。

セキュリティ用途   ユニフォーム、制服、作業服、コスチューム等に適用して、真贋を判定。
  着用者の入退場管理に使用。
  タグの読み取りに水の影響が少なく、汗、雨で濡れた衣類のタグも読むことができます。

水中個品管理用途 
FT401タグの両端を1㎝カットすると、10㎝-20㎝の深さに水没したタグを水面上から読み取ることができます。
  FT401タグの試験条件
 工業洗濯サイクル200回以上の耐久性を保証(下記)
  洗濯 90℃15分→乾燥180℃3分→加圧脱水60bar 80秒→アイロン200℃12秒 → → →
 オートクレーブ(密閉性)
  脱気90℃ 0.1bar 15分 → 加圧滅菌134℃ 3.25bar10分 → 減圧乾燥45℃ 0.2bar 15分
 
 
サンプルのご提供、お見積りはメールでご照会下さい →info@RFID-Alliance.com 

RFIDショップのセキュリティについて

本ページでは、お客様の個人情報を守るためSSL(Secure Sockets Layer:暗号化)という暗号通信技術を使用しています。SSLを利用するためにお客様が特別な設定を行う必要はありませんが、古いバージョンのブラウザでは正しく表示できない場合がありますので、ご注意下さい。
SSL グローバルサインのサイトシール SSLとは?

このページの先頭へ
Copyright(C) 2009 RFID Alliance Corporation All Rights Reserved.
HOME / WHAT'S RFID/RFID SHOP /COMPANY / PRIVACY/CONTACT / ENGLISH